店内改装しました。巨大スライド式本棚がやってきたのであります。
それに伴い、棚を大移動。なんやかんやで時間がかかってしまった。
このレイアウトはすうさい堂の最高傑作。これ以上はでけん。もう勘弁してくれ。
特に目立つ棚にもっとも禍々しい本どもを集めてみたのだが、これはもう商売してるとは思えんな・・・・と、店主自らがうなるラインナップ。
ひょっとしてあかんのではないか。ほな、どないせえゆうね?
大自己満足に浸っております。
コミックもオールドスクール、ニューウェーブ、カルト系といった感じに分けてみた。これで以前のギチギチ間も解消。
で、こいつが大事なのだが、棚をひとつレジ前(?)に設置したので、私はこの陰に隠れる形になりますゆえ、小さい店舗独特の「お客さんと店員のマンツーマン状態による圧迫感」も、だいぶ解消できたのではないかと思います。
これですうさい堂10周年に向けての準備万端。これだけ利益を生まないテナントを死守している自分すごい。自分えらい。
まあなんだなー、がんばる方向を間違ってるような気がしなくもないのだが、でも僕、がんばゆの。
24日の木曜はお休みします。
次週より基本的に火・木曜を定休とさせていただきます。水曜は午後3時(ごろ)開店。
土日祝は12時からオープンします。
そしてヂルはいまだに見つかりません。先日は「中道通り」で、かぎ尻尾の黒猫を2日連続で見たとの情報が。
猫探しサイトを見ると、毎日毎日、日本中で猫が逃げている。
なぜ猫たちは、
逃亡するのだろうか?
本来の自由を求めてか?
ふー
(瓜田純士風)