ラピュタ阿佐ヶ谷にて『薔薇の葬列』(監督/松本俊夫・69年)鑑賞。
アングラ・前衛・アヴァンギャルドと呼び方はなんでもいいけど、いかにもATGな作品。
主演・ピーターのはじけっぷりが最高です。冒頭で、いきなり全裸でおっさんと絡むピーター君はこのとき、若干16才。今じゃとんでもない話。
当時はブルーボーイとかシスターボーイと呼ばれていた、ニューハーフの元祖。それにしても昭和のネーミングは常にセンスがいい。
素顔のピーターはかなり目と目の間が離れていて、中性的な雰囲気ではあるものの、すげえ、微妙なカオ。
ところがメイクすると見事なズベ公美人に。うわあ化粧ってすげえ、こええと改めて思う。
今の女装子のクオリティからすると少し下がるが、かなりイケてます。
というわけで、難しく考えるよりは当時の遊びまくったポップ・アートな作品として接するのがよろしかろうと。
どう見たってメッセージとかないよこれ。ゲイボーイの生き様?っつっても、ゲイバーのオーナーを寝取ってママとケンカしたり、ヒッピーとラリって乱交とかしてるだけだもの。
いや、ギリシャ神話の「オイディプス」を下敷きに、と解説には書いてあるんだけど、読んだことないので知らん。めんどくせえから別にいい。
倒錯していようとも、自分の資質と性的嗜好が一致している人は幸せだと思う。自分を女として作り上げた時のピーターはとても生き生きしている。
M女さんとご主人様とか、双方が合致すればとても濃厚な時間が得られるのだろうけども。
乗るか反るかである。自分は乗り切れなかったんだよなあー、などとちょっと思い出したりして。結局、中途半端にSとして開発されてしまったので、女性の方は近づかないほうが無難です。まあハンパなくモテないからね、心配ないね。
という話はどうでもよく(サーヴィスだな)、先日『毎日ぞんび』の続編・『LIVING DEAD ★ COCKTAILS』の撮影を無事に終えたのであります。
バーが舞台である。音楽はインスト・サイコビリー・バンドの『BOBBY'S BAR』に提供して頂いたので、かなりシャレオツな出来になる予定。
井の頭公園でロケもしました。とてもいい陽気で、人が賑わっている中にゾンビを三匹ほど放ちました。
しかし丸井からイノコーってのは最も人通りが多いところで、よくここをずんずんと歩いて行ったよなゾンビーズ!と思う。
今回自分は脚本/監督ということになっているのですが、撮影して編集するのが本来の監督だと思いますので、クレジットは(監督)とか、監督(?)とか、監督(仮)にしてほしいです。