声優の野沢那智さん死去。個人的には『チキチキマシン猛レース』のナレーターの人である。
ナレーターとブラック魔王がやりあったりして、いわゆるメタフィクションの先駈けというか、「ひょうきん族」や「みなさんのおかげです」の元祖的なアニメ。一着ヒュ~ドリク~ペ~♪
今のアニメ界は萌え~ばっかりで、モダーンは消滅した。そんな意味でも合掌。
少し前には任侠ものでお馴染みの俳優・池部良さんも亡くなった。この人は髪型からルックスからスタンス的なものから、哀川翔兄貴にとても似ていたのであった。
「猟銃自殺」という元祖カート・コバーンな死に様を見せた昭和のクールガイ、田宮二郎の作品を二本観賞。
『黒の試走車(テストカー)』と『黒の超特急』(ともに監督は保造さん)。
「試走車」は新作スポーツカーを巡る、メーカー同士によるスパイ合戦を描いたもの。
当時は「サラリーマン・スリラー」と呼ばれていたらしい。イケイケの上司・高松英夫の下でスパイ探しに奔走し、苦悩するジロー。緊張感のある展開がなかなかよろしい。
「超特急」は土地売買を巡るペテンにかけられた不動産屋のジローが(安く土地を買われ、そこを新幹線の通路にするため、高く売られちゃったんである)、「グヤジー!」と、新幹線公団理事の二号さん(藤由紀子。ジローのワイフ。すんげ美人)と組み、詐欺師の中小企業社長を相手にユスリを働くこうとするが、向こうの方が本物のワルなんで、一枚上手ってなストーリーか。
なにかにつけて「嫌だ!」「ちくしょー!」と切れるジローがロックだ。
どちらにも同じような役回りで船越英二が出演している。「押しの弱さ」を演じさせたら、この人の右に出るものはいない。
60年代高度成長期いけいけどんどんの裏側を描いた「黒」シリーズ。トータル11作が製作されている。
田宮二郎氏の自殺の原因は鬱病によるものらしいが、ある程度の仕事をやり尽くした人間の自決なら、肯定してもいいような気がするのである。
よく「孤独な老人の悲惨な自殺」と報じられることが多いが、それくらいの年齢まで生きたのならば、決定権は自分が持っていてもいいんじゃないか?と思うのはバチあたりだろうか。
『ぼくは12歳』なる、自殺した小学生の詩集が隠れたベストセラーだったりするんだけども、精通があるかないかくらいのガキが「天才ぶって」死んでんじゃねえよ。物を書くよりセンズリかくことを覚えろよ。そうすりゃ死なねえよ。なあにが「夭折」か「繊細な感性」か。自分がヒトラーだったら確実に「焚書」だ。
この記事にトラックバックする