忍者ブログ

すうさい堂の頭脳偵察~ふざけてません。

すうさい堂は閉店しました。17年間ありがとうございました。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「悪魔のいけにえ」は2も最高



毎回ためになることを書いているつもりなのだけど、今回は「やわらか頭は大事」ということについて。
テキストは『悪魔のいけにえ2』(86)。また本じゃないっていう。
昔からこの作品は賛否両論あって、「オリジナルの恐ろしさがない」「ふざけすぎ」という声が多い。
自分は実は初見が「2」で、これは封切りで鑑賞。オリジナルはかなり後になってビデオで観た。
確かに「同じことをやってるのにオリジナルはちゃんと恐ろしい!」とは思ったのだが、「2」のクレイジーっぷりも最高なんである。久々に見直したら「やっぱいいな!」、と。これは誰かがちゃんと伝えないとな、ということで。

「1」はごく普通の若者が惨殺されるということが恐ろしかったのだが、「2」はいきなりバカ二人が車で暴走している。一人は東京タワーで売ってるようなアホアホサングラスをかけ、ピストルを乱射している。
おわかりのように「このバカたちがこれからぶっ殺されますよ~」という演出なんである。
「1」では規制を免れるために血が出るような残酷描写は「信じられないことに」ほとんどなかったのだが(それでもレートを下げることは無理だったようだ)、今回は開き直って血まみれ残酷描写が大爆発。手腕を振るうのは信用できる男、トム・サヴィーニ。冒頭でドライバーが頭半分をぶった切られる。もちろん凶器は「自動のこぎり」だ!

今回はレザーフェイスの役者も代替わりしていて、かなり「お茶目」。主役のラジオDJ女子に一目惚れして、一度は助けてあげちゃう。ほぼ人格が与えられなかった(ゆえに恐ろしかった)「1」とはかなりテイストが違う。チェーンソーを振りかざすたびに腰を振るので、おぞましくもかわいらしい。
ちなみによく聴くとわかるのだが、「ババ」と呼ばれている。
そしてこの殺人一家にも「ソーヤー」というファミリーネームが付けられた。
本作で特に人気が高いのがデニス・ホッパー。彼は「悪人か狂人しかやらない」という信用できる男。
今回は「前作で殺された甥(車椅子の性格悪い奴)の復讐に燃える保安官」という役どころ。
「復讐用のチェーンソー」を購入するシーンからしてテンションMAX!店の親父も「こりゃ頼もしいね」とちょっと笑っちゃってる。ソーヤー家に侵入するなり柱を斬りまくって気持ちよくなってるし、一家の前に「歌をうたいながら」登場するところがバカバカしくて最高。
個人的にはホッパー以上に重要だと思っているのが「チョップトップ」で、「1」のレザーフェイスの兄「通称ヒッチハイカー」の代わりに登場。交通事故で頭をボコって、頭蓋骨に銀のプレートを埋め込んでいる。
しかもむき出しになったプレート周辺の肉を、ワイヤーでこそげ落としてうまそうに食うのである。
完全なキチガイだが、本作ではMCとしてもいい感じの仕事をする。ビル・モーズリーという人が演じていて、彼は『デビルズ・リジェクト』でも殺人家族の長男を好演。信用できる。
ソーヤー家の父親(ソーヤーとうさん)だけはジム・シードーなる同じ俳優が引き継いでいる。このおっさんは他の作品ではみたことがない。信用できる。

『悪いけ』といえば晩餐シーン。「1」は本当に女優を追い詰めているような演出が壮絶で、叫び声と共に「瞳孔が開いた眼のアップを映し続けるシーン」はトラウマになったりしたが、さすがに「2」はそこまでの凄惨さはない。
が、あのミイラじいさんはまだ生きていて、というか前よりお肌がツヤツヤしている。
で、じいさんが金槌片手にニヤけるシーンのアップがあるのだが、この顔が「漫★画太郎先生が描くジジイ」にそっくりなのであります。これは是非ご確認されたい(どうでもいいですか)。
クライマックスはレザーフェイスとホッパー保安官によるチェーンソーのチャンバラ対決!これはオリジナルにはないもので、のこぎりがレザーフェイスの体を貫きつつ、ちゃんと回転している!
声を大にして言いたい。レーザーガンとかCGでドカーンとかじゃなくて、魂溢れるガチな名場面を映画はもっと作るべきだ!

ラスト、逃げ切ったヒロインは超ホットパンツでチェーンソーを掲げ、勝利?のダンス?を踊る。
頭上には旗が翻っている。アメリカ国旗かと思ったがどうも違うみたいで、なんだ?バカの旗か?
監督のトビー・フーパーが「観客に笑ってもらえるまで十年かかった」と言っているので、元々がブラック・コメディのテイストを持ち合わせているのが『悪魔のいけにえ』なのだ。それは「2」の、ソーヤーとうさんのセリフをちゃんと追っていてもわかる(ギャグしか言ってないです)。
そもそもホラーとパロディは相性がいいのに、「2」を否定する人は本家のブラックユーモアもいまいち理解できないんじゃいの?ということで、ホラーファンと限定してもあまり魅力的ではない。
やわらか頭でいたいものです。


PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © すうさい堂の頭脳偵察~ふざけてません。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[07/02 ポーキー THE ピラニアのロレンス]
[06/21 すうさい堂]
[06/21 美澄]
[06/04 すうさい堂]
[06/02 nene0716]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
すうさい堂主人
性別:
男性
職業:
古本すうさい堂
自己紹介:



メールはこちらまで suicidou@ybb.ne.jp

バーコード

ブログ内検索

カウンター

忍者アナライズ