忍者ブログ

すうさい堂の頭脳偵察~ふざけてません。

すうさい堂は閉店しました。17年間ありがとうございました。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっぱり大金持ちって最高だ



のんべんだらり、といった風情で日々過ごしている。いっそのこと濁点を取ってもいい。のんへんたらり。のんへんたらりと過ごしています。
三連休も最後だが、以前にも増してヒマ。わかっちゃいるのである。というわけでうっちゃっておいたブログでも書く。こうなったら意地でも本のことは書かないのでよろしくお願いします。
映画の日に『バリー・シール/アメリカをはめた男』を鑑賞。パイロットのバリー(トム・クルーズ)は密輸のバイトでおこづかいを稼いでいたが、CIAのスカウトマンに腕を見込まれ、政府御用達のカメラマンに転身。そんな彼の活動に目をつけたコロンビアの麻薬組織が「うちでも働いてくんね?」。ここでもコカインの密輸を成功させ、さらに荒稼ぎをするようになる。
バリー・シールという人はパイロットの手腕が優秀すぎて何でも出来ちゃうので、結果的に非合法なビジネスへズブズブと進んでいく。密輸人だから悪党は悪党なんだけど、根は普通の人なので憎めないという感じ。
しかし金の稼ぎ方はハンパじゃない(何しろ政府とマフィアが相手)。現金の保管場所にも困窮する始末で、ほとんどゴミみたいな扱い。
思ったのだが、金持ちが豪快に金を使っては崩壊していくような話が好きみたい。そもそも、何も好き好んで貧乏美学とか清貧とか人間は見かけじゃないよ心だよとか金は人を堕落させる悪魔だとかの、つまんない説教を見聞する必要はない。
そういう意味での最・高・傑・作はマーティン・スコセッシの『ウルフ・オブ・ウォールストリート』(2014)なのだ。

スコセッシというと『タクシードライバー』『レイジング・ブル』『グッドフェローズ』あたりをみんな語りたがるのだけど、いや、『ウルフ・オブ・ウォールストリート』はその辺、軽く越えてるから。
三時間ある。でもその三時間、目が離せない。なぜなら面白いことしか起こってないから。
ジョーダン・ベルフォートという証券マンの人生を映画化。主人公を演じるのはレオナルド・ディカプリオ。
株の世界なんか全然興味ないし知らないけど、映画としてはオールタイムベストに入るくらいの面白さ。
自分の会社を立ち上げたジョーダンは、片っ端から「街中のバカ」をスカウトしては勧誘のノウハウを教え、クズみたいな株券を売りまくるのを始めとしてあらゆる不正に手を染め、豪快に金を稼いでいく。
とにかくディカプリオが大金持ちの巨バカなんである。あるいは「バカが大金を持つとこうなるのか!」という感動がある。
これを観て「金は人間をダメにする・・・」とかの感想を持つ人とは確実に話が合わない。つうか、そういう人はこの最高の三時間が苦痛でしかないと思う。
登場人物たちが延々、酒を食らってコカインを決めてファックしてのどんちゃん騒ぎ。しかも全員が無尽蔵に金を持ってるバカばっかりなので、その豪快さは果てしない。「バカが金を持つとすごい!」ってことをとことん見せてくれるブラック・コメディなんである。
ディカプリオのエロエロな嫁さんには「ハーレクイン」として大ブレイクしたマーゴット・ロビー。美乳を惜しげもなくと披露して頂いているので、そういう意味でも有難い作品。
プリオの片腕役員には最強の童貞映画『スーパーバッド』(必見っ)のジョナ・ヒル。成長して大人になって大金を掴んだ彼はここでも本物のバカだった!
超レアな睡眠薬を手に入れた二人はそれを試してみるんだけど、モノが古いのでなかなか効果が出ない、と思っていたらとんでもないところでトリップが始まるというシーンがあって、この二人のバカ演技合戦だけでも「ウルフ~」は映画史上に名を成すべきだと思う。巧妙に仕込まれたギャグ演出が最高で、これは映画を観て頂かないと始まらない。
プリオの上司として登場するマシュー・マコノヒーも最高。新人だったプリオをランチに誘い、食前にいきなりコカインを吸い、「一日二回マスをかけ」と諭す。いい上司である。胸を拳で叩きながらの「んー、んー、んーっ、んーっ」は強烈で忘れられない。何のことだかわからないでしょうが、みればわかるというものである。何だか自分の好きな人がたくさん出てるな。
プリオにしても、世界中の女性をメロメロにした美貌もすっかり消えうせた「とっちゃんぼうや」のような外見になり、泥酔して暴れ回り、ドラッグでヘロヘロになり、キめファックし、両手で中指を立てて雄叫びを上げる。
かつての女性ファンは大ガッカリ大会だろうけど、そこがいいんじゃない!
もちろんスコセッシはシニカルに「ジョーダン・ベルフォートの破滅」を描く。「シータクにおけるデニーロの狂気が~」とかの話はとりあえず保留で。もうすでに頭のいい人たちが一億回くらい語ってるから。
それより彼は三年前に「こんなにイカれた楽しい映画」を作っているのだ。これを手に取らずにスコセッシが云々~とか言うのは意味がわからない。
曲を細かくカットして繋ぐサントラもいい塩梅で、やっぱりボ・ディドリーやハウリン・ウルフは強烈に残る。
あとディーボのアッパーな曲(タイトル失念)は、場の雰囲気にピッタリ。
で、大事なことなのだけど、この作品は絶対に吹替えじゃなくて、オリジナル音声で鑑賞して頂きたい。
なぜなら、何度も何度も何度も何度も「ファック!!」「ファッキン!!」が連発されるカッコいい映画だから。そういえば冒頭の始業開始の合図も「レッツ・ファック!」であった。






PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © すうさい堂の頭脳偵察~ふざけてません。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フリーエリア

最新コメント

[07/02 ポーキー THE ピラニアのロレンス]
[06/21 すうさい堂]
[06/21 美澄]
[06/04 すうさい堂]
[06/02 nene0716]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
すうさい堂主人
性別:
男性
職業:
古本すうさい堂
自己紹介:



メールはこちらまで suicidou@ybb.ne.jp

バーコード

ブログ内検索

カウンター

忍者アナライズ