忍者ブログ

すうさい堂の頭脳偵察~ふざけてません。

すうさい堂は閉店しました。17年間ありがとうございました。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヘイトフル・エイト、ネタバレなし、からの~



『ヘイトフル・エイト』を鑑賞(@新宿ピカデリー)。やはり外さないタランティーノ。
公開中だしミステリーものなのでネタバレ仕様では書きたくないんだが、そこはタリラリラン監督なので、生粋のミステリファンなら怒りそうな「トリック」を堂々と用いている、とだけ記す。
タラ組総登場といった趣の出演者もいいし(サミュエルxカートxクリストフxティムxマドセンxスタントマンのねーちゃん)、モリコーネの音楽も重厚だし(今までみたいにタラがDJやってるようなサントラじゃないのはちょっと残念だが)、70ミリフィルムで撮影したというどかーんとした画面もカッコいい。日本では70ミリをかけられる映画館ってのがないらしいので、そのままの上映が出来ないのが残念。
アメリカの「南北戦争」が背景。ゆえに「リンカーン」のキーワードが大きな意味を持つ。
今回はR-18、つまり成人映画。たしかに強烈な残酷描写はあるが、この人の作品っていつもこんなもんじゃないの?という気がしなくもないんだけど。しかし「賞金首のおばちゃん」が終始、カート・ラッセルにどつかれまくってるのは笑った。フェミニズムからの見地とか、そんなん知らん。
3時間の上映時間中、ほとんどが会話劇だが、ワルそうな奴らがどれだけ本当のことを言っているのかと、緊張感が途切れない。『イングロリアス・バスターズ』の酒場のシーンが延々と続くような雰囲気か。
ということでブログおわりです。と思ったけど、『バスターズ」をこの前観返したらやはり面白かったので、そっちにスライドします。

これは「家族を殺されたユダヤ人の娘がヒトラーたちナチスを皆殺しにする」という歴史的には大間違いの映画なので、『INGLOURIOUS BASTERDS』とスペルミスだらけのタイトルを「文句ある?」と、堂々と掲げている。
世界中で大喝采。ドイツ人もヒトラーは嫌いらしい。
ブラッド・ピットが一応主演だけど、ユダヤ・ハンターのハウス・ランダ大佐(クリストフ・ヴァルツ)が全部持っていってしまっている。バイリンガルで知性を備えた紳士だが、シュークリームでタバコの火を消すゲス野郎でもある。
ランダ大佐を始め、ユダヤ娘ショシャナに恋する戦場の英雄、子供が生まれたことを喜ぶ兵士、酒場でタマを狙い合うシーンが強烈な切れ者のゲシュタポ、ナチであることを誇りに思い堂々と「ユダヤの熊」に撲殺される将校など、あっち側の人物造形のほうが木目細かい。
総統閣下はなぜか白いコートを羽織り、「バスターズ」の存在にビビッてヒステリックに叫び、戦気高揚映画を観てグヒヒヒと笑うゲスなおっさんとして描かれており、これはこれでおもろい。
一方、善玉のバスターズだが、ボスのブラピからして「ナチは人間じゃねえ!手足をバラバラにして内臓を引きずりだせ!」「奴らの頭の皮を百枚持って来い!」と大変野蛮で凶暴。
どちらが善か悪か?といったシリアス方面には捕われずにストーリーは進む。少々バランスは悪いが全然問題ない。ははは。
彼らバスターズとショシャナがタッグすら組まずにナチス皆殺しという、よく考えたらありえない話なんだけど、無理を通せばナチがひっこむ。
映画の中でヒトラー、ゲッペルス、ゲーリングたちは雑巾のように殺されたが、実際の彼らは自殺していて、要するにやり逃げ。
イングロは「こうなればよかったのに」という歴史を描いた作品なんである。
ラストのどす黒い逆転劇にも思わずニヤニヤ笑い。

『ナチスの発明』(武田知弘/彩図社)という本があり、これはナチスドイツが開発した発明品に焦点を当てたもの。
PAなどの音響システム、高速道路、テレビ放送や国民ラジオ、宇宙開発、ジェット機、ヘリコプター、労働者へのバカンス、少子化対策、ガン対策、なんと源泉徴収まで。
ゲルマン民族に対しては大変優しく優秀な政党であったらしい。
デビッド・ボウイはナチに傾倒していた時期があったし、ミック・ジャガーはヒトラーの演説をパフォーマンスのヒントにした。カギ十字のパンク・ファッションも、世間に禍々しい自分を見せつけるための危険なアイテム。セルジュ・ゲンスブールはユダヤ人である自分の立場から、ナチをコンセプトにしたアルバムを作った。
日本も沢田研二やYMO、最近のアーヴァンギャルドまでナチ・イメージを流用するミュージシャンがちょいちょい、途切れない。
ナチからインスピレーションを受けた映画、小説、漫画など数多く、「収容所もの」のゲテモノポルノから手塚先生の「アドルフに告ぐ」までとても幅広い。
ベルリン・オリンピックの記録映画『民族の祭典』を劇場で観たときも、その構築美にはクラクラしたし、これはヤバいとも思った。撮影した女流監督は戦犯とされたが、「わたしはアートを作っただけ」と主張して無罪になった。
怒られそうだが、これほどサブカルチャーに影響を与えた政党はいないのである。ヒトラーのポップスター的な存在感も否定しがたく、かの制服が放つ悪の魅力ってのは確かにある。
日本のナチコスはほとんどゲシュタポで、見てくれが一番カッコいいからなんだろう。高級将校が着ているものは案外シック。要するに、無思想(それも、ほどほどにしたほうがよろしい。ひとつの民族を根絶やしにしても良いという危険な美意識と引き換えのスタイリッシュさなんだから)。
海外のネオナチはMA1とドクターマーチンで武装する。嫌だねえ。
ネオナチが平然と語る「ユダヤ人虐殺はデマ」ってやつ、あれもすごいですよね。
「アベ政権はナチスと一緒だ」とよく言われるが、この本を読むと少なくとも「自国民だけ」は幸福にしようと奮闘していたらしい。てことはアベ政権は、ナチス以下ってことになる。
話が完全にそれました。なんだこれ。




なにもかも際どい・・・赤バックにガスマスクはロメロの「ゾンビ」ですね。

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © すうさい堂の頭脳偵察~ふざけてません。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[07/02 ポーキー THE ピラニアのロレンス]
[06/21 すうさい堂]
[06/21 美澄]
[06/04 すうさい堂]
[06/02 nene0716]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
すうさい堂主人
性別:
男性
職業:
古本すうさい堂
自己紹介:



メールはこちらまで suicidou@ybb.ne.jp

バーコード

ブログ内検索

カウンター

忍者アナライズ